やさしい味の豆乳なべ

2023.01.08

お家でできる!はちみつを使った料理

       

新年あけましておめでとうございます。
昨年3月からスタートしたこのはちみつレシピ。
今年も頑張ってレシピを毎月載せていけるよう頑張ります!
2023年最初のレシピは寒い冬に食べたい豆乳なべ。
はちみつは醤油だれに混ぜるだけの簡単レシピ。
皆さまお試しくださいね。
きりっとした醤油の味をはちみつの甘さで和ませます。

【材料(5~6人分)】
・肉(写真は豚バラスライス、鶏肉でも可)…300g
・魚介類(写真はタラ)…600g
・葉物野菜(写真は白菜、水菜もおすすめ!)…450g
・お好みの季節野菜(玉ねぎ、にんじん、長ねぎ、しいたけなど)…350g
・厚揚げ…2丁(油揚げもおすすめ)
・出汁または水…200㏄~400㏄
・豆乳…300㏄~500㏄
・はちみつ…大さじ2~3杯
・醤油…大さじ3~4杯
・りんご酢…お好みで

 

①食べやすい大きさに具材を切る。

②火の通りにくい食材を底にしいて、葉物野菜、肉、魚介類を
交互に重ねて最後に厚揚げをのせる。
③出汁(または水)を鍋に入れ、蓋をして強火で10~15分加熱。

④その間につけダレを作ります。
タレの材料を全部混ぜて出来上がり。
⑤具材に火が通ったら火を弱めて豆乳を入れ、
軽く温めて火を止めて完成。。(注:豆乳を入れてから加熱しすぎると分離する可能性あり!
モソモソさせないために早めに火から下ろすのがポイントです)⑥はちみつ入りの醤油だれをかけていただきます。
ほんのり香るはちみつが具材の味を引き立てます。

最後にお餅を投入するもよし!豆乳とお餅でお腹が優しく満たされます。

 

2023年はうさぎ年!(こっそりわたくしうさぎ年)。
ぴょんぴょんと飛躍する年になること間違いなし!!

 

ご協力いただいたお店
山のうえの小さなお店 えんがわさん

安濃町のお山にある旅する料理人が営むお店です。ちょこっと寄り道のつもりが一日いても飽き足らない、時間の感覚が麻痺してしまうようなお店。川村養蜂場のはちみつをご使用いただいています。

三重県津市安濃町草生3468-1
Tel:059-253-8995
Web:https://engawa.mystrikingly.com

 

 

 

他のはちみつレシピもぜひご覧ください!
お家でできる!はちみつを使った料理

instagramも更新しています。
instagramはこちらから

 

ご注文・お問い合わせ

はちみつに関することは、お気軽にご相談ください。

pagetop