メル・イ・マト
2023.09.08
お家でできる!はちみつを使った料理
9月。夏休みがようやく終わり、穏やかな秋が近づいてきている・・
かと思いきやそうはいきません。まだまだ暑い日が続きます。
お盆前から始まったスズメバチの見回り。今年のこの異常な暑さのなかでも
きっちりミツバチの巣を襲いにやってきます。少し涼しい時間帯には
スズメバチが大挙して巣箱の周りをうろつき、攻撃してきます。
秋の仕事はスズメバチの見回りが多くの時間を占めていて、
毎日蜂場の見回りに追われ、秋の風を感じるのは毎年トラックのなかです。
今月のレシピはメル・イ・マト。スペインのカタルーニャ地方の定番おやつ。
シンプルなおやつですが、はちみつの味を楽しめる!是非是非お試しくださいませ。
材料】2人分
・ヨーグルト…400g
・川村養蜂場のはちみつ…大さじ1杯/若葉のころのはちみつや新緑のころのはちみつがおすすめ!
・牛乳…600㏄
・レモン汁…大さじ3杯
・あれば松の実やナッツ、ドライフルーツなど…適宜
【作り方】
①牛乳を鍋に入れ、沸かさないように気をつけながら50-60度程に温める。
②粗熱が取れたらヨーグルトも加えてよく混ぜる。
③しばらくするとモソモソした固形物と液体に分かれてきます。大きめのボウルとざるを重ね(ボウルが下)、ざるに二重にしたキッチンペーパーかガーゼ、サラシを敷き込み、鍋の中身を空けて固形物と液体をわけます。✳︎時間がかかるので、そのままラップをして冷蔵庫で一晩置くこともできます。
④絞り終わった固形物を器に盛り、ナッツやドライフルーツなどを飾ってお好みのはちみつをかけていただきます。
※ギリシャ風ヨーグルトを使う場合は200グラムを用意します。水切りが終わった後に混ぜてください。
ボウルに残った水分は栄養たっぷりのホエイ(乳清)です。
捨てずにスープやドリンクにしてお楽しみください。
メル=はちみつ
イ=〜と一緒に
マト=フレッシュチーズ
素材の味を確かに味わえるおやつ。一度お試しください!!!
ご協力いただいたお店
山のうえの小さなお店 えんがわさん
安濃町のお山にある旅する料理人が営むお店です。ちょこっと寄り道のつもりが一日いても飽き足らない、時間の感覚が麻痺してしまうようなお店。川村養蜂場のはちみつをご使用いただいています。
三重県津市安濃町草生3468-1
Tel:059-253-8995
Web:https://engawa.mystrikingly.com
他のはちみつレシピもぜひご覧ください!
お家でできる!はちみつを使った料理
instagramも更新しています。
instagramはこちらから