ひよこ豆のサクサクおやつ
2024.07.08
お家でできる!はちみつを使った料理
7月。暑い・・空気が熱い。
6月末に採蜜が終わり、気づいたら夏!
そして気づくとどこの蜂場も
草が恐ろしく高く高~く伸びております。
夏の蜂場の草刈りはとっても厄介。今日も早朝から作業開始!
今月のレシピは手軽に美味しく食べれるおやつ。
サクサクひよこ豆は食べる手が止まらない!!
お子様のおやつやお酒のおつまみにも。
【材料】
・水煮ひよこ豆・・・1缶(総量400グラム、固形量240グラム)
・植物油・・・・・大さじ1杯(今回は米油、オリーブ油やごま油もおすすめ)
・川村養蜂場のはちみつ 大さじ1半杯(今回は百花蜜)
・シナモン・・・適宜
・塩・・・少々
【作り方】(作りやすい分量)
① ひよこ豆の缶をザルにあげ、しっかり水切りをする。
キッチンペーパーや清潔なふきんで水分を拭き取る。
②170度に温めたオーブンで10分、一度天板を取り出して全体を混ぜ
満遍なく乾燥ができるようにする。
その後160度に温度を下げ、10分焼き、全体を混ぜて
更に150度に温度を下げて10分焼いてそのまま庫内で冷まし粗熱をとる。
③ボウルに油、はちみつ、シナモンを入れよく混ぜておく。
④粗熱がとれたひよこ豆を一粒食べてみて、中まで乾燥していたら3のボウルに入れて絡める。
もしまだ水分が残っているようなら、150度で10分ずつ様子を見ながら乾燥させる。
⑤天板に重ならないようひよこ豆をならべ、上から塩をひとつまみ振りかける。
⑥ 150度のオーブンで10〜15分焼き上げる。
全体的にしっかり冷めて、サクサクになれば完成!
湿度を嫌うので、密閉容器に入れて常温で保存してください。
シナモンの代わりに黒胡椒やチリパウダーで晩酌のお供にもぜひ!
ご協力いただいたお店
山のうえの小さなお店 えんがわさん安濃町のお山にある旅する料理人が営むお店です。ちょこっと寄り道のつもりが一日いても飽き足らない、時間の感覚が麻痺してしまうようなお店。川村養蜂場のはちみつをご使用いただいています。
三重県津市安濃町草生3468-1
Tel:059-253-8995
Web:https://engawa.mystrikingly.com
他のはちみつレシピもぜひご覧ください!
お家でできる!はちみつを使った料理
instagramも更新しています。
instagramはこちらから