はちみつ入り柑橘のタレ

2025.01.08

お家でできる!はちみつを使った料理

1月。2025年がやってきました。急に寒くなったせいか
世の中風邪を引かれている方が多いようですね。
多くの子どもたちが新学期が始まった今日。
風邪に負けないお料理で身体を温めましょう!
今月はしゃぶしゃぶ鍋のたれ。はちみつと柑橘の果汁入り。
甘さと酸っぱさが寒い夜にしみます。是非お試しください。

 

 

【材料】(作りやすい分量)
・川村養蜂場のはちみつ・・・50g
・柑橘果汁・・・・・20g
・ナンプラー・・・30g
・塩・・・10g
・酢・・・30g
・おろしにんにく・・・半片分
 写真は豚しゃぶ


【作り方】
① タレの材料を全て蓋付きの容器にいれ、しっかり蓋をしてよくふり混ぜる。

 

 

 

 

 

 

 

②水炊き、しゃぶしゃぶなどの鍋を用意する。

 

 

 

 

 

 

 

③ 取り皿に鍋の具を取り分け、①のタレを回しかけいただきます!

 

 

 

 

 

 

 

にんにくチューブでなく、生のにんにくがおすすめ。
香りも全く違うのでぜひお試しください。
ナンプラーの代わりに醤油、柚子胡椒をお好みで追加すると一気に和風になります。

 

冬の夕ごはん(朝ごはんでも昼ごはんでもいいけど)に鍋は定番。
簡単なうえに心も身体も温まりますね。
鍋のタレにナンプラーという発想が私にはなく、えんがわさんのおかげで
鍋の味に変化が出来て嬉しいメニューです。

この時期の養蜂場の蜂たちは半冬眠状態。巣の中で固まって厳しい冬を
乗り越えます。養蜂家は少々蜂たちは元気かな、と気を揉む時期でもあります。
春に向けての準備もありますが、まずは確定申告...今年は早めに頑張ります!

 

ご協力いただいたお店

山のうえの小さなお店 えんがわ

安濃町のお山にある旅する料理人が営むお店です。ちょこっと寄り道のつもりが一日いても飽き足らない、時間の感覚が麻痺してしまうようなお店。川村養蜂場のはちみつをご使用いただいています。

 

三重県津市安濃町草生3468-1
Tel:059-253-8995
Web:https://engawa.mystrikingly.com

他のはちみつレシピもぜひご覧ください!
お家でできる!はちみつを使った料理

instagramも更新しています。
instagramはこちらから

 

ご注文・お問い合わせ

はちみつに関することは、お気軽にご相談ください。

pagetop