手軽に!美味しい!ハニーバター
2022.11.08
お家でできる!はちみつを使った料理
11月です。お日様が当たる日中は快適で仕事中ものんびりしたくなります。
養蜂場はそろそろ冬に向けての準備を開始。
スズメバチは11月頃になると勢力も弱まって、
時々飛び回っているのを見かけても
ミツバチの逆襲にあい、追いかけられているものさえ見かけます。
スズメバチをあまり見かけなくなる11月中旬ころから
補殺器(名前からして不穏ですが・・)という
スズメバチ対策のために巣箱に取り付けられた
器具の掃除・回収が始まります。
補殺器を片付けたら、次は巣箱に麻を入れたり、
厚手の紙をかけたり、越冬対策を始めます。
今月は超簡単!おうちで手軽に作ろう!!ハニーバターのレシピです。
実は簡単に作れるハニーバター。
材料(2名分)
・はちみつ:バター=1:1の割合
・塩…お好みで!
①はちみつとバターを容器の中に入れます。
②よく混ぜます。
③出来上がり!!!
あっという間に空っぽのお皿・・
無塩バターの場合、追い塩(粒の大きい岩塩など)をぱらりとふりかけることで
はちみつとバターの香りがふくらみます。
写真はえんがわさんの石窯で焼いたサツマイモ。
焼いもにはちみつバターをつけて食べると・・
あま~くてホカホカ最上級スィーツの出来上がりですよ。
こってりしすぎると思われる場合はふかし芋でホクホクあっさりと食べるのも良し!
しょうゆ味の焼きおにぎりに最後に塗るのも良し!
使い方がたくさんのはちみつバター是非ともおすすめなのです。
食べ過ぎるし、どんなものにもマッチしてしまいます。
ぜひお試しくださいませ!
ご協力いただいたお店
山のうえの小さなお店 えんがわさん
安濃町のお山にある旅する料理人が営むお店です。ちょこっと寄り道のつもりが一日いても飽き足らない、時間の感覚が麻痺してしまうようなお店。川村養蜂場のはちみつをご使用いただいています。
三重県津市安濃町草生3468-1
Tel:059-253-8995
Web:https://engawa.mystrikingly.com
他のはちみつレシピもぜひご覧ください!
お家でできる!はちみつを使った料理
instagramも更新しています。
instagramはこちらから