ゆで塩豚、グリル野菜とハニーヨーグルトドレッシング

2023.11.08

お家でできる!はちみつを使った料理

11月。昼間の日差しをじりじりと感じる日もあり。
真夏日といえる日が続いております。
巣箱の中は蓋を開けるとセイタカアワダチソウの蜜だらけで
独特の香りが匂いたちます。
箱の蓋や、巣枠の外にも蜜を貯めてくるので、蜂の様子をみるために
少し作業するだけでベタベタ。。
今月のレシピはゆで塩豚、グリル野菜とハニーヨーグルトドレッシングです。
あっさりしたゆで塩豚とハニーヨーグルトドレッシングはちょっとしたおつまみにも!

【材料】
・豚肉塊・・・500g
・塩・・・・・20g
・季節の野菜
・塩・米油  適宜
《ドレッシング》
・無糖ヨーグルト   50g
・川村養蜂場のはちみつ 30g
 (今回も百花蜜、結晶蜜でも大丈夫)
・塩・・・・20g
・にんにく・・・・ひとかけ
・りんご酢・・・・20g
 にんにくは国産の、チューブでないのがえぐみが無く美味しいです。
 

【作り方】(作りやすい分量)

①豚肉の塊を分量の塩を揉み込み、ラップでピッタリ包んで冷蔵庫で2、3日漬け込む。
②鍋に入れ、かぶるくらいの水から中火でふつふつするまで火にかけ、
弱めの中火で完全に火が通るまでゆっくりゆでる。
(菜箸、竹串で真ん中まで差して血が出なければよし!)。
切り分けは食べる直前に。
③しっとりさせるために茹で汁に入れたまま、冷ましておきます。
④大きめのひと口大に野菜を切り、塩と油を軽くまぶして焼きます。フライパンでもオーブンでも手軽な方で。⑤ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせます。

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチにしても美味しく、塩豚の茹で汁もスープにできるので
まとめて作り置きやパーティにもおすすめです。
にんにくの代わりに胡椒(ちゃんと直前にガリガリ挽いたやち)
でもなかなかよしです。

 

ご協力いただいたお店

山のうえの小さなお店 えんがわさん

 

安濃町のお山にある旅する料理人が営むお店です。ちょこっと寄り道のつもりが一日いても飽き足らない、時間の感覚が麻痺してしまうようなお店。川村養蜂場のはちみつをご使用いただいています。

三重県津市安濃町草生3468-1
Tel:059-253-8995
Web:https://engawa.mystrikingly.com

他のはちみつレシピもぜひご覧ください!
お家でできる!はちみつを使った料理

instagramも更新しています。
instagramはこちらから

ご注文・お問い合わせ

はちみつに関することは、お気軽にご相談ください。

pagetop